ご臨終iMac、ターゲットディスクモード で初期化中!
先週末の三連休に突如勃発したねこねーさんのiMac故障問題。。
ネットでいろいろ調べた結果、ディスプレイに画像を映すための
グラフィックボードが御陀仏との判断で、買い替えを決断することに。
まぁ、9年前に購入したものなので、Mac的にそろそろ寿命でしょう。
この際買い換えたほうが、修理に出すよりコスパが良さそうということで
このところガンガン減りまくっている貯金総額から、
またもや20万円近くが消滅しました。。
で、届いたのが、こちらのド派手&ドデカいお箱です↓
ここから先は、ねこねーさんの備忘録的な内容です。
Macユーザーでない方には、訳がわからないかもしれませんが、
ねこねーさんもメカ系はまったく詳しくないので、次にMacが壊れた時に
今回の手順をすっかり忘れて、またもや焦りまくりそうなので、
ブログネタにしておこうと思います。
昨日は、ノート型のMacBook Airを使ってブログをアップしてから、
おニューのiMacをパソコン部屋のデスクの上にセッティング。
スイッチを入れてから、表示される手順に従って設定することに。
古いiMacからのデータ移行は、TimeMachineを使って外付けHDDから
行おうと思ったのですが、TimeMachineについては気がかりなことが。
旧iMacが死にかけていた時に、それまで毎日接続されていたはずの
TimeMachine用のHDDが画面に表示されていないことに気づいたのです。
もしかすると、しばらく接続されていなかったのでは??
と不安に思ったものの、新しいiMacにつないだ外付けHDDのデータの日付を
確認すると、旧iMacが壊れた日まで保存されていたことが判明。
ああ、良かった!
とりあえず、古いデータは全部移行しておけば安心!ということで、
5時間かけてTimeMachineでデータを移し続けたのでした。
その結果、おニューのiMacは、OSまで古いタイプのHigh Sierraに置き換わって
こないだまで使っていたのと同じ状態に。なので、先日リリースされたばかりの
最新版のmacOS Mojaveで動かなかった古いバージョンのPhotoshipも使えるように
なりました。(ただし、ズルしてインストールしたMicrosoftのOffice関連はNG)
macOSは、遅かれ早かれ最新版にしなくてはならないのですが、
Photoshopが使えないと毎日のブログ更新も不便なので、しばらくは
古いOSのままにしておいて、代用できそうなソフトの使い勝手を試してから
切り替えることにしようと思います。
というわけで、新しいiMacの導入は、思いがけずあっさり済んだのですが、
もうひとつの問題が、ご臨終iMacのデータ消去問題。
27インチの使えないiMacをこのまま飾っておくわけにもいかないので、
処分しなくてはならないのですが、9年間使い倒したMacのなかには
個人情報を含む流出するとヤバそうな情報も溜め込まれていて。。
初期化してからでないと、怖くて処分もできません。
が、しかし、現状のままではMacが起動しなくて、初期化どころか
データ操作できる段階にまでたどり着かない。。
そこで、またもやネットで調べまくった結果、
ひとつだけ可能性がありそうなのが、古いMacを外付けHDDとして
別のMacに認識させるターゲットディスクモードの利用です。
昨日の深夜、一か八か、そのターゲットディスクモードを
試してみることにいたしました。机の脇の棚の上におろしてみた古いiMacは、
電源を入れると、いちおう反応するのですが、明らかにおかしな状態に↓
ビビ子さんが言うように、ジャーン!という起動音の後、
謎のピンクの縦線が入ってしまうのです。どうやらこれが、
グラフィックボードがイカれた時の症状のひとつのようです。
うーん、たしかに見た目は乙女仕様でかわいいけれど、
こんなの出ちゃったらMacユーザーは冷や汗しか出ませんからね(苦笑)
でもって、ねこねーさんが試したかったターゲットディスクモード というのは
この死にかけているiMacと今年の初売りで思い切って買ってしまったMacBook Airを
ケーブルでつなぐこと。しかしながら、旧Macは9年前に販売された代物なので
使えるケーブルはFireWireのみ。一方、今年買ったMacBook Airには、
すでにFireWireはなく、Thunderbolt 2の端子がついているのです。
ちなみに今回購入した最新のiMacの端子はThenderbolt 3。
いやぁ、もう、新しい商品が出るたびにポートの種類を変えるの、
やめてほしいわ、ホント。もう少し、互換性を考えていただきたいんだけどなぁ。
とはいえ、macユーザーは、Apple様の開発の速さに否応無しに従うしかないので、
アダプタを買ってどうにかするしかないわけで…(涙)
仕方なく、ねこねーさんは、オークションサイトに出品されていた
AppleのThunderbolt-FireWireアダプターをゲット!運良く、FireWireケーブルと
FireWireの変換アダプター(FireWireには9pinと6pinの2種類あります)も
ついていたので、追加でケーブルやアダプターを買うこともなく、
2台のMacをつなぐことができたのでした。
でも、ビビちゃん。
ただつないだだけだと、ターゲットディスクモード にならないんですよ。
古いMacを起動させる時にキーボードの「T」を押しながら
電源を入れる必要があるのです。
起動途中にフリーズしてしまう瀕死のiMacがうまくターゲットディスクモードに
切り替わってくれるかどうか、かなり不安だったのですが、
「T」のキーを押したまま、ドキドキしながら電源を入れると、
無事に画面上にWireFireのマークが現れて動き始めたではあーりませんか!
いやぁ、良かった、良かった!
これでダメだったら、せっかくゲットしたアダプターも無駄になるところでした。
そうなんですよ、ビビ子さん。
そして、お金だけじゃなく、時間もとってもかかるのです。
ターゲットディスクモードになると、つなぎ先のMac(この場合は、MacBook Air)
のデスクトップ上に外付けHDDとして旧Macがマウントされます。
そしたら、そのHDDアイコンを選択して、
MacBook Airの「ユーティリティ」フォルダに入っている
「ディスクユーティリティ」を起動させて、HDDを初期化するのですが、
「消去」タブを選択後、「セキュリティオプション」をクリックして
「確実な消去オプション」の「最も安全」を選択するのが、どうやら良さそう…
ということを、これまたネット検索で学習。
この方法だと、7回消去が実行されて復旧ソフトなどを使っても
元に戻せない状態になるみたいです。
というわけで、「最も安全」な方法で初期化することにしたのですが、
886.36GBも使用しているHDDを7回完全消去するとなると、
気が遠くなるほど時間がかかるのは確実。。。
すでに、この時点で深夜3時前。いくら次の日が休みとはいえ、
このまま放置プレーにしてそろそろ寝たほうがいい時間です。
無事に旧iMacのデータも消せそうだし、今日はもう寝よう!
と思っていたら…↓
え、ビビ子姫?今から遊ぶんですか?
データ消去は、ちょっとやそっとじゃ終わらないから、
ねこねーさん、もう寝ようと思うのですが。。
うーん、夜というより、そろそろ朝と呼んでもいい時間帯なんですけどね(苦笑)
ビビ子嬢がノリノリなので、しばらくジャラシでお付き合いしていると…↓
あ、まだ他にも1羽、夜行性なお方がおりました。。↓
ビビ子さんといい、ガボちゃんといい、みんな元気だなぁ。。
ねこねーさんも、悩みのタネだったMac問題がやっと解決しそうなので、
来週からは元気はつらつ、頑張らなくちゃ!(そのためにも、早く寝ましょう。。)
2台のMacをつなぎっぱなしで放置プレーしているターゲットディスクモード
のほうはというと、朝8時半に起きたときには、まだ「パス1」のまま。。
14時半になろうとしている今、やっと「パス2」です。
もしかすると、これが7まで続くのかなぁ?
何日かかるんだ、いったい(苦笑)
ねこねーさんが目を離しているあいだに、どニャたかが、
Macの上に乗って、スイッチOFFしないでくれるといいのですが。。
どうか旧Macの初期化が、無事に終わりますように!
*ご訪問ありがとうございます*
「ねこねこNEWS」は毎日更新、奮闘中!
以下の3つのブログランキングに参加しています。
更新の励みに応援クリックしていただけると
とてもうれしいです。
*クリック募金 応援中* こちらもポチッとお願いします!
左のバナーのリンク先TOP画面の
CLICK TO GIVE – IT’S FREE!
と書いてあるところをクリック!
あなたの代わりに、米国の動物愛護サイトの
スポンサーがシェルターに保護された
ねこちゃん&わんちゃんのごはん0.6杯分を
寄付してくれます。