野鳥さんとスミレちゃん
いやぁ、昨日は歩いた、歩いた♪
先日のブログでもチラッとお知らせしましたが、
昨日はねこねーさん一行、今年初めての登山の日でした。
で、どこに行ったのかというと、ヒントはこの写真。
関東地方の登山好きの方は、わかるかな?↓
正解は、高尾山!
写真は、JR高尾駅北口改札横にあるIchigendoで購入できる高尾名物、天狗パン。
ピーナッツクリームがはさんである素朴な味のこのパンは、
天狗さんの焼印&ヤツデのうちわ模様が入っています。
オシャレなつくりのパン屋&カフェのIchigendoさんでは、
極ウマおにぎりも売っているので、高尾山方面に行かれる方は、
こちらのお店でランチを入手するとよいかと思います。
ねこねーさんと幼なじみの2人組は、今年最初の登山ということで
まずは足慣らしにハイキング的なゆるめのコースを選択。
高尾駅からバスに乗って「陣場高原下」へ。
そこから、陣馬山→景信山→高尾山の縦断コースを歩きまくって、
春のお山を満喫することにしました。今日のブログは、
登山の記録帳の意味で、写真多めで失礼しまーす。
昨日は少々涼しい気候でしたが、うーん、それでもやっぱり山はいいっ!
新緑が萌えいづるこの時期は、やっぱり最高ですよ♪
これはキブシかな?イヤリングみたいにブラブラしているお花がオシャレですね↓
歩き始めて少し行ったところには、群生のニリンソウがっ!
まだ咲き始めなので、ふたつセットで咲くお花も最初のひとつしか
咲いてないのが多いですね。でもよく見ると、どの株も
2つめのお花のつぼみが下のほうに控えています。
葉っぱの形も山野草らしく繊細でステキです↓
可憐なニリンソウの後に登場するのは、なにやら奇抜なこのお方。
ねこねーさんは、マムシグサorウラシマソウと勝手に思い込んでいましたが、
調べてみたら、ミミガタテンナンショウという名前でした。
ちょっと毒々しい雰囲気のお花ですが、天狗が暮らす高尾山エリアには
妙に似合っているような気がします↓
さて、こんな感じで春先のお花を楽しみながら、
あっというまに最初の目的地、陣馬山の頂上に到着。
ここは、天気がいいと富士山がかなり大きく見える場所なんですが、
昨日はあいにく富士山方面の雲が厚く…
日本最高峰のお山が拝めたのは、こんな具合のチラ見程度のお姿でした↓
あーこれはまた日を改めて登り直さなければ…(苦笑)
でも山頂では、予想外のものを見ることができましたよ。
ちょっと気が早い、こいのぼり!しかも、いっぱい!
遠くの山並みに合わせて横一列にたなびく、こいのぼりファミリー↓
春の清々しさ、倍増ですね。
陣馬山の山頂で1回目のランチを済ませて、次は景信山を目指します。
景信山は以前ブログでご紹介した、頂上の茶店で
揚げたての山菜天ぷら&なめこ汁が食べられる山です。
過去記事を調べてみたら、去年は春分の日に登ってますね。
今年は週末のお天気が悪くて、登山スタートが遅れたからなぁ…
2012年3月25日の記事:春のお山は…
去年の写真と比べると、時期が遅い分、今年のほうが
山頂からの景色が春めいているかな?遠くのお山の残り桜がキレイです↓
景信山の山頂で2度目のランチ&休憩をして、さらに先へ進みまーす♪
次の休憩地点、城山へ向かう途中、ちょっと気になる歌声が聞こえてきました。
歌声といっても登山者の鼻唄とかじゃありませんよ。その声は木の上から…
この声はもしや…と思ったら、やっぱりいました、ヤマガラさんっ♪
高倍率ズームレンズを伸ばせるだけ伸ばして、なんとか撮影成功っ!
あー、やっぱり野鳥さんを撮影するレンズがほしいなぁ。
ねこねーさん、最近、真面目に「日本野鳥の会」への入会検討中(笑)
そして、着きました!ここが小休止にぴったりな城山の山頂。
桜の木に囲まれた、いい感じの茶屋があります。
その茶屋で出会った、この日はじめてのお猫さまがこちら↓
明治安田生命のカレンダー(笑)
レトロな肌色電話器の横に貼られた無邪気なにゃんこのお写真に
歩き疲れたねこねーさんは、癒されましたよー。
やっぱり、にゃんこパワーは偉大だなぁ…
そして、リアルな生き物さんたちの癒しパワーもいっぱいなのが、
この城山エリア。それは何かと言いますと…ここにもいました、野鳥さん♪
この子はホオジロさんの女の子ですね。人慣れしているのか、
ねこねーさんが近付いても平然と野原をお散歩し続けておりました。
調子に乗って、カメラ片手にストーカーばりに後を付けて、
撮影しまくってしまいましたよ(笑)かわいい子だったなぁ…
すぐそばの桜の木の上には、別の子の姿も↓
そして、鳴き声を頼りに目を凝らすと、あっ!
男の子のホオジロさんもいましたよ。お顔におひげみたいな黒い部分があって、
女の子と違って、見た目も雄々しい感じですよね↓
城山の野原の上で、しばしお昼寝…春のひとときを満喫した後、
高尾山経由で下山。途中、散りかけの桜のトンネルを通過しました。
もともと山桜だから、お花といっしょに葉っぱも生えるタイプなのかな?
芽生え始めの桜の葉は赤くて、これはこれで、お花に負けずキレイです。
無事に高尾山に到着した頃には、すでに夕暮れに。
リフトはすでに運行終了していたので、ケーブルカーを利用して下山しました。
さすがに、もう鳥さんの姿はないよね、と思ったら
ケーブルカーを降りたところで、何やら空飛ぶ物体が…↓
ケーブルカーの駅構内に、ツバメさんが巣を作っていました。
ねこねーさんちのほうでは近年ツバメさんを見かけないので、
こういう光景はうれしいですね。
ちゃんと巣の下に板を設置してあるし、大事にされているのがよくわかります↓
と、こんな感じに、野鳥さんたちとふれあうことができた今回の登山、
じつは鳥さんたち以外にも、たくさんの種類を見ることができたものが…
それは野生種のスミレ。
この時期は、スミレ目当てにやってくるハイカーの方も多いのでしょうね、
みなさん、しばしば立ち止まって、写真を撮ったり、
ガイドブックで名前を調べたりしていました。
ねこねーさんが撮影できたのは、この写真にある4、5種類くらいでしたが、
高尾山エリアには、もっと沢山の種類のスミレが自生しているみたいですよ↓
帰り道に高尾山で見つけた看板には、こんなスミレのトリビアが書かれていました。
画像をクリックすると、大きな写真で文字が読めるので、
「スミレの秘密」を知りたい方は、見てみてください↓
ねこねーさんは、スミレの種類には詳しくありませんが、
スミレは好きなお花のひとつです。おうちのベランダでも、
去年買った園芸種のスミレがアリさんたちのせいなのか、単純にこぼれ種なのか、
あっちこっちに増えまくって、今、まさに花の盛りを迎えています。
これは、勝手に増えたものではなく、種をとっておいて、
プランターに植えたもの。冬の間に地上部が全部枯れてしまいましたが、
あったかくなって、また芽生え直して、キレイな花が咲きました↓
スミレさん、可憐なのにたくましくって、いいよねぇ。
紫色っていうのも、これまた、気高い感じでステキだなぁ。
どうやら、お花好きのビビ子さんも、スミレさんはお気に入りみたいですね。
このスミレちゃんは、お花の色も濃くってステキだけど、
葉っぱも斑入りになっていてオシャレなんですよ。
そうだねぇ、スミレさん、あんなにたくさん種類があるなんて
知らなかったなぁ…まずは山に咲いているスミレの種類を覚えるところから
始めるかな。園芸店でも山野草売り場にスミレの苗を売っていますよね。
ビオラやパンジーと比べると、お値段はお高いですけど、
種をとればカンタンに増やせるし、いろんな種類のスミレちゃんを
おうちで愛でるのもいいかもしれませんね。
ビビ子さんたちも喜んでくれそうだし、早速、ママチャリ飛ばして
近所の園芸店をのぞきに行ってみようかな♪
*ご訪問ありがとうございます*
「ねこねこNEWS」は毎日更新、奮闘中!
以下の3つのブログランキングに参加しています。
更新の励みに応援クリックしていただけると
とてもうれしいです。
クリック募金 応援中 こちらもポチッとお願いします!
左のバナーのリンク先TOP画面の
Click Here to Give – it’s FREE!
と書いてあるところをクリック!
あなたの代わりに、米国の動物愛護サイトのスポンサーが
シェルターに保護された ねこちゃん&わんちゃんの
ごはん0.6杯分を寄付してくれます。