ブコーさんの町で猫さがし♪

昨日は、今年第3回目の秩父巡礼の旅でストレス発散!
月曜から妙に気分はつらつとしているねこねーさんです♪

思いがけず昨日は早めに帰宅できたので、今日のブログで早速
巡礼リポートをお届けしようと思ったら…あら、いけない!
第2回目のリポートが、まだだった。。。

じつは2回目と3回目は、ひとつの記事にまとめちゃおうかなぁ…と
思っていたのですが、昨日の3回目がかなりの充実ぶりだったので、
前回分といっしょにすると情報満載になり過ぎるかも?

ということで、本日は遅ればせながら3月29日に実施した
第2回目のお遍路リポートをお届けします。
ねこねーさんの旅の記録的な意味もあって長文&写真多数なので
秩父に興味がある方以外は適当にスルーしてください。
(ねこネタは後半に出てきます〜♪)

まずは第1回目と同様に、お寺の案内係の小坊主くんの看板で
訪れたお寺を確認してみると…

【6番】卜雲寺→(【8番】西善寺)→【9番】明智寺→【7番】法長寺

kobouzu_041414

看板坊主がいなかった8番も含めて計4寺。まだ「奥の院」を目指すような
険しい修験者ルートではないので、比較的軽装備でOK。

前回頑張って2寺余計にまわったので、この日は時間を気にせずに
ゆとりのスケジュールで巡礼を楽しめました。

まずは、西武秩父線の芦ケ久保駅からスタート。
駅前の案内版でにこやかに迎えてくれるのが、
横瀬町のイメージキャラクター、ゆるキャラの「ブコーさん」です。

bukousan1_041414

言わずと知れた秩父のシンボル武甲山がお顔、胴体は和太鼓という
ゆるキャラ的には、かなりイケてる無謀さが魅力です。
みうらじゅん氏から、郷土愛にあふれるゆるキャラ20体に与えられる
特別賞「ゆるゆるヒーロー賞」まで授与されてしまった、
ゆるキャラファンなら見逃せないご当地アイドルなんですよ。

横瀬町では、自販機にもブコーさん↓

bukousan2_041414

観光案内所の看板にも、もちろんブコーさん↓

bukousan3_041414

そのそばにある電気自動車の充電設備にもブコーさん↓

bukousan4_041414

コミュニティバスにもブコーさん号がっ!↓
もちろん札所にも停まります♪

bukousan5_041414

そして、さすがにもういないだろうと思った頃に、ん?
もしかして、あの遠くに見える緑の三角の看板は…↓

bukousan6_041414

望遠MAXにして撮影してみると…やっぱりブコーさん!
ここは学校なんでしょうかねぇ?ばっちり道路に向かって掲げたられた
ブコーさんが道ゆく人々へ微笑みかけています↓

bukousan7_041414

こんな感じにゆるキャラパワーが爆発しているブコーさんですが、
そのモデルとなった武甲山もまた、いつもどおり悠然としたお姿で
巡礼道を静かに見守っておりました(写真右奥が武甲山)↓

chichibu1_041414

第2回目の巡礼は、3月末だったので、まだ桜は咲かず。
かわりに、あちらこちらで可愛らしい梅の花が↓

chichibu2_041414

第1回目でもご紹介したオオイヌノフグリは、ますます花盛り。
雑草扱いの小さな小さなお花ですが、これだけ沢山あたり一面に
咲いていると、お花畑のようですね↓

chichibu3_041414

春を告げる植物のひとつ、ふきのとうも岩場の影からコンニチハ♪↓

chichibu4_041414

春の訪れを楽しみながら、6番札所を目指して足を進めていると、
なにやら遠くから視線を感じるような???と思って見てみると…

chichibu5_041414

わ、イノブーちゃんたちが集団で…ここはイノシシ農場なのかな?
しかも、ねこねーさんたち、めっちゃ見られてるし(苦笑)↓

chichibu6_041414

思いがけないところでイノシシ軍団の熱いまなざしを受けてしまったわけですが、
この日は他にも思いがけない生き物さんと出会いました。

それは、まだ落ち葉のほうが目立つ峠道で出会ったちょうちょうさん♪

chichibu7_041414

しかも、1匹だけでなく、こんな青い色の子も↓

chichibu8_041414

この日は歩いていると暑いくらいの陽気でしたが、
まだ山の中はお花の数も少なくて…
ちょうちょうさんたち、食糧確保は大丈夫なのかしら?

chichibu9_041414

場所によっては、こんなふうに青々とした笹の葉が生い茂っている
ところもありますが↓、ちょうちょうは葉っぱを食べれませんからねぇ。
途中見かけたツバキの花とかで、空腹を満たしているのかな?

chichibu10_041414

そして、やっとのことで6番、卜雲寺へ。
境内へと続く坂の途中には地蔵尊の祠があります。
この「ねがい地蔵」は、その名のとおり、
お願い事を叶えてくれるお地蔵さんとして有名です↓

chichibu11_041414

例のごとく、アンチョ先生たちの健康と幸せと
ねこねーさん自身の金運UP(笑)をお願いさせていただきました♪

お寺の写真はプロが撮影したガイドブックにおまかせするとして、
ここでは割愛。6番の次は、7番を飛ばして8番の西善寺へ。

芦ケ久保周辺は、果樹園が有名な場所で、イチゴ農園も沢山あります。
今が旬のイチゴは、道から見えるハウス栽培の中でたわわに実っておりました↓

chichibu12_041414

でもニュースでも報道されたように、秩父はこの冬の大雪の影響が
特にひどかった地域…果樹園のビニールハウスの被害も思った以上に深刻でした。

こちらの武甲山を撮影した写真、手前のほうに骨組みが見えているのが
崩壊したビニールハウスです。ここまでめちゃめちゃにされてしまうと、
修理ではなく撤去して建て直すしかありません↓

chichibu13_041414

被害総額を考えると、頭が痛いどころの騒ぎではありませんよね、きっと。
別日にイチゴ狩りでも設定して、わずかながらでも農園復興のサポートをしたいなぁ。

そんなつらい現実を目の当たりにしながら、どんどん歩いて8番の西善寺に到着。
このお寺は、樹齢約600年のコミネモミジが有名です。
前回訪れたときも夏だったので、紅葉の時期にもぜひ再訪したいですね↓

chichibu14_041414

境内もとてもキレイにお手入れされており…このお寺だけ、
ねこねーさんお気に入りの案内係の小坊主くんの看板がないのも、
なんとなく頷けるような。。キャラの強い小坊主看板は、
ある意味、景観を損ないますから…(笑)

続いて、9番明智寺へ移動。
こちらのお寺では、おみくじを引いてみました。
ねこねーさんのおみくじは、小吉。お友達は、まさかの大凶でした。。
(ちなみに、おみくじの下にある赤い帳面が、ねこねーさんの納経帳)

chichibu15_041414

さらに先を急いで、牛さんに由縁がある7番法長寺へ。
その昔、一頭の牛が伏して動かなくなったそばから
観音像が発見されたとの伝説がある「牛伏せの像」が有名です↓

chichibu16_041414

これで、本日のノルマは達成!あとは帰途に着くのみなのですが、
牛は登場しても、猫を祀ってあるお寺はなかなかなくて、
今回の巡礼の旅では、猫ネタGETは無理かなぁ…と
あきらめかけていた頃に目についたのが、道ばたのこの植物↓

chichibu17_041414

これは、ネコノメソウっていうんですよ。
文字どおり、パッと見が「猫の目」に似ているユキノシタ科の多年草です。

Wikipediaによると、裂開した果実が「猫の目」に見える
とのことですが、新芽のこの状態でもなんとなく「猫の目」っぽいですよね。
ねこねーさんもどこかでゲットして、お庭に植えたいなぁ。

そんなネコノメソウ発見のすぐ後に、
やっとのことでリアルにゃんこに遭遇!

写真、小さいけど、にゃんこの場所わかるかなぁ?
右のほうの人影が、カメラを構えたねこねーさんです↓

chichibu18_041414

例のごとく、ズームレンズの威力を発揮すると…

chichibu19_041414

バッチリ目が合いました♪

chichibu20_041414

首もとに金の鈴っぽいのがチラ見えするので、
きっと外歩きの家ねこちゃんですね。なかなかの美ニャンです♪

無事に猫ネタを入手して、あとはお土産を買うだけ。
芦ケ久保駅から出発して、半日かけて秩父駅のほうまで戻ってきました。

chichibu21_041414

ここまでくれば、西武線の駅までもわずかなのですが、
せっかくなので、秩父神社に寄り道することに↓

chichibu22_041414

なんと今年は秩父神社も鎮座してから2,100年の節目の年!
これは改めてお詣りしなくてはっ!とまたまた一気にテンションアップ。

霊験あらたかな秩父神社では、9番で大凶を引き当てたお友達のためにも、
おみくじリベンジを実施いたしました。
秩父神社のおみくじは、いくつか種類があるのですが、
いちばん人気と思われるのが、この水に浮かべるタイプのおみくじ。

まっ白な紙を境内の池に浮かべてしばらく待つと、
文字が浮かんで来るのですが、なんと言うことでしょう!

ねこねーさんとお友達、ふたりそろって番号もいっしょ、
したがって中身もいっしょのダブル「吉」↓

chichibu23_041414

無難な内容の「吉」ですが、ふたりそろって同じ番号を引き当てたミラクルに
テンションMAX(笑)これはきっと「吉」以上のご利益があるに違いない。
終日歩いた疲れも吹き飛んでしまいました。

秩父神社は、御社殿北側に位置する「北辰のフクロウ」の
彫刻が有名ですが、ねこ関連の彫り物もあるんですよ。

本殿の正面向かって左手には、江戸時代初期の伝説的な名工、
左甚五郎による「子宝・子育ての虎」があります↓

chichibu24_041414

ねこ族ならではの躍動的なポーズのお母さんトラ、
ボディの模様はトラじゃなくてヒョウのようですが…(笑)

境内に面した通りには、こんなゆる〜いミニチュア模型の
母子トラのオブジェもあります。これ、トラというよりにゃんこだな…↓

chichibu25_041414

この柱タイプの町角オブジェは、秩父市内の至る所にありまして、
西武秩父駅のそばには、招き猫の像もあります↓

chichibu26_041414

前回の第1回目の巡礼も、最後は招き猫で締めたことだし、
今回も招き猫の登場で無事終了〜!お疲れさまでしたー!

2回目リポートも、なんとかまとまったかな?
秩父巡礼は正直、歩くよりも、写真を整理するほうが疲れるかも(苦笑)

昨日行った第3回目のお遍路リポートは、また日を改めてお届けいたします。
秩父LOVEがますますつのる今日この頃、でも、にゃんこのことも忘れていませんよ!
次回もねこネタ込みでお送りしまーす♪

thankyou1.jpg

*ご訪問ありがとうございます*
「ねこねこNEWS」は毎日更新、奮闘中!

以下の3つのブログランキングに参加しています。
更新の励みに応援クリックしていただけると
とてもうれしいです。

★ランキング 参加中★ 今日もポチッとお願いします!
 にほんブログ村 猫ブログ 猫情報へ 人気ブログランキングへ

クリック募金 応援中 こちらもポチッとお願いします!

The Animal Rescue Site

左のバナーのリンク先TOP画面の
Click Here to Give – it’s FREE!
と書いてあるところをクリック!
あなたの代わりに、米国の動物愛護サイトのスポンサーが
シェルターに保護された ねこちゃん&わんちゃんの
ごはん0.6杯分を寄付してくれます。


0

おすすめ