もうすぐ巣立ち&花盛り!

今日の関東地方は、おひさまサンサン♪真夏日になるようですね。
いつもご近所さんより遅めに咲き始めるねこねーさんちのお庭のバラも、
今日は一気に開花しそうです。

ancho1_051413

今年は、庭に植えきれなかったバラ苗をベランダに引っ越しさせたので
3ニャンたちもバラ鑑賞ができるようになりました。

とはいえ、アンチョ先生は、ベランダのパトロールが終わると
とっととお部屋の中に入ってしまうので、
お花を楽しんでいる感じじゃないんですけどね…

すでに連休後半から、バラちゃんたちはチラホラと咲き始めておりまして、
撮影済みの画像がたまってきたので、まだまだ花盛りとはいきませんが、
今日はひとまず、今年のバラ模様の第一弾をお届けします。

最初の写真の上のふたつがベランダ、残りはお庭の地植え苗です↓

roses1_051413

ピンクサクリーナ                アウグスタ ルイーゼ
クリムゾングローリー                    アンジェラ

roses2_051413

ブルーフォーユー                   パレード
つるピース                            ウーメロ

ねこねーさんの大好きな品種のピースくん、
いちばんキレイな咲き始めの写真を撮ろうと思っていたら、
ちょっと前の暑かった平日に一気に全開してしまい…
上の写真みたいにボテボテ状態になってしまいました(涙)

今日も暑いから、ドバッと咲いちゃう子が多いんだろうなぁ…
この時期は会社の育児休暇みたいに、「バラ休暇」が取れればいいのに。

週末しかお庭の手入れができないねこねーさんは、
花の見頃をいつも見逃しちゃうんですよー!
花の命は短いんだぞー!ロザリアンには特別休暇が必要ですっ!

そして今年はもうひとつ、この時期におうちにいたい理由が…
それは庭木の巣箱に営巣したシジュウカラさん♪

彼らもGW中からピヨピヨと巣箱の中からヒナたちの大合唱が始まっていて、
こないだの週末には、いよいよ巣立ちっぽい様子だったんですけどね、
決定的瞬間は目撃できず…

でも夫妻そろってエサをくわえながら、巣箱の外を行ったり来たり。
ヒナたちの巣立ちを誘うような鳴き声を出しながら、
長時間、ねこねーさんの目の前で枝から枝へ飛び移り続けておりました。

シジュウカラさんたちは、オスメスがほぼ同じような見た目なので
見分けるのが難しいのですが、比べてみるとわかります。

首の下の黒いラインが太くてはっきりしているのが、お父さん↓

shijukara1_051413

黒いラインが細いほうが、お母さん↓

shijukara2_051413

虫さんをくわえたままの状態で、しばらく鳴き続けていましたが、
チビちゃんたちが出てくる気配がないので諦めたのか、
まずはパパ夫さんから、巣箱の中へ↓

shijukara3_051413

続いて、ママ子さんも小さな巣穴の奥へと消えてゆきました。
巣箱の中からは、エサをねだるチビ鳥たちの大合唱!
いったい何羽うまれているんでしょうかねぇ。
声の感じからすると、かなりいっぱいいるように思えます。

シジュウカラ夫妻が巣箱に消えてからも観察を続けていると、
ふたたびパパ夫さん登場!なにやら口にくわえていますが…
これはチビ鳥たちのフンかな?

shijukara4_051413

巣箱の中をキレイに保つために、フンはお外に捨てにいくんですね♪

シジュウカラ夫妻は、ねこねーさんのすぐ近くまで飛んで来るのですが、
なにせ小さくて、しかも巣箱のあたりは木陰になってて薄暗いので、
なかなかステキな写真が撮れません。

やっぱりバードウォッチャー用の機材を導入しないと無理かなぁ。
巣箱の観察をしているみなさんの中には、WEBカメラを利用して
動画を撮っている方も結構いらっしゃるようなのですが、
わが家の巣箱は庭のまんなかにあるので、WEBカメラは難しいし。
やっぱりGoProとかを使うのがいいのでしょうか。

今回はもう遅いので、次回の子育て用に
撮影機材を備えたいんですけど…うーん、うーん、悩ましい。

お庭に仕掛けた2つの巣箱のうち、片方はまだ空き家なんですが、
きっとシジュウカラさんの縄張り圏内だからでしょうね。
今回生まれたチビ鳥たちが、大きくなって戻ってきた時に使えるように
次はもう少し巣箱の感覚を離して設置しなおしてみようかな。

シジュウカラさんの場合、10m離せば大丈夫なようなので、
工夫すればなんとかもうひとつ設置できそうなのですが、
ねこねーさんの憧れの鳥さん、キツツキのコゲラさんの縄張りは、
小さな体で直径300〜500mとかなり広大!

ねこねーさんちは、さすがにそこまで大邸宅じゃありませんからねぇ。
シジュウカラさんとコゲラさんの両方の子育てを観察するのは無理みたい。

ちなみにこの写真を撮影した日には、メジロさんも遊びにきていました。
メジちゃんは巣箱を使わないで木の枝の上に巣作りしますが、
やっぱりどこか近くに巣があったりするのかな?

アンチョ先生も、パトロールのときにでも
ベランダから鳥さんたちの様子を観察してみてくださいな♪

anchovivi_051413

あ、えーと、ビビ子さんは…(苦笑)

バラちゃんたちがもう少しいっぱい咲いたら、お庭から摘んできて
ビボーのビビ子姫に捧げますよ。
そしたらお花ちゃんといっしょに美の競演のお写真を撮りましょう!

ビビ子さんに似合うピンクのバラちゃんもありますからね、
姫さま、もう少しお待ちを。

thankyou2.jpg

*ご訪問ありがとうございます*
「ねこねこNEWS」は毎日更新、奮闘中!

以下の3つのブログランキングに参加しています。
更新の励みに応援クリックしていただけると
とてもうれしいです。

★ランキング 参加中★ 今日もポチッとお願いします!
 にほんブログ村 猫ブログ 猫情報へ 人気ブログランキングへ

クリック募金 応援中 こちらもポチッとお願いします!

The Animal Rescue Site

左のバナーのリンク先TOP画面の
Click Here to Give – it’s FREE!
と書いてあるところをクリック!
あなたの代わりに、米国の動物愛護サイトのスポンサーが
シェルターに保護された ねこちゃん&わんちゃんの
ごはん0.6杯分を寄付してくれます。


0

おすすめ