花盛りのスミレの下で♪

本日は、3月最後の週末の日曜日。
すでにお空のほうは、かなり曇ってきてしまいましたが、
午前中は絶好のひなたぼっこ日和でした。

ねこねーさんちのベランダには、おひさまの光を満喫している
行き倒れのにゃんこが約1匹(笑)↓

rubian_032915

ベランダ大好きっ子のルビアンちゃんです♪先週末に引き続き、
ねこねーさんは、昨日も張り切ってベランダのお掃除を続けて、
冬越し中の非耐寒性植物たちも再びお外にレイアウト。
なんとか、春を迎えるのにふさわしい感じになりました↓

rubian2_032915

いや、それにしても、子株を株分けしたアガベのベネズエラさん、増えましたね。。
チビっこい株たちは、冬の間も結構元気で、いつのまにか、かなりの大きさに。
パッと見、ベランダはアガベだらけになってしまいました(汗)

買うとそれなりに高い植物なので、ヤフオクで売ったりして小銭を稼ぎたい気も
するのですが、尖った葉先が折れやすいので、配達途中で傷物になりそうで…
すでに葉先が折れているものもいくつかあるし、なかなか踏み切れないでいます。

アガベはかっこいい植物なので、個人的にはベランダにいくつあっても
ウエルカムなのですが、かなり巨大化するので、
そのうち恐ろしいことになりそうでイヤな予感しかしません(苦笑)
(ちなみに親株は、上の写真の一番奥のデカいやつです)

うーん、まぁ、ひとまず今のところはなんとかスペースを確保できているので、
アガベさんの件は、置いておきましょう。そんなデカくてかっちょいいアガベさんとは
対照的に、バラの鉢植えの根元でひっそりと春の到来を告げているのが
こぼれ種で増えたスミレさん↓

sumire1_032915

先週末は、まだツボミでしたが、1週間が経過して、ご覧のとおりの花盛り♪
別の鉢植えには、別の品種が…↓

sumire2_032915

また別の鉢には、また別の品種が…↓
植えた覚えもないのに、見事に咲き誇っております。

sumire3_032915

そして、先週のブログにお写真を載っけたスミレだらけのこちらの鉢植えも、
見事に満開になりました♪(特別出演:ルビちゃんのしっぽ)↓

sumire4_032915

この鉢植えは、もともと何が植わっていたのかなぁ。
おそらく観葉植物か何かだったと思いますが、植え替えしたか、
枯れてしまったかした後に植木鉢を放置しておいたら、
いつのまにかスミレ畑に。

スミレは可憐な見た目に似合わず、生命力がすごいので、
土入りのプランターや植木鉢は、あっという間にスミレたちに
占領されてしまいます。

キレイなお花なので、引っこ抜かれないでおりますが、
正直なところ、雑草一歩手前のふてぶてしさです。
こんなにずうずうしく咲きまくっても、よろこんで見守ってもらえるなんて、
植物も人間同様、美人は得ですね(笑)

そんな花盛りのスミレの鉢植えの下で優雅にくつろいでいたのが、
わが家の美ニャン、ルビアンちゃん。
あ、背後には、ビボーの乙女のビビ子さんも♪

ルビちゃん、曰く…

rubian3_032915

トゲトゲ君!そういえば、先週末のブログでご紹介した
この春イチバンのトゲトゲ芋虫、ツマグロヒョウモンの幼虫さん。
どこにいるのかと思って、探してみると…

(虫さん苦手な方は、次のショットはご遠慮ください)

いたっ!いましたよ!
トゲトゲ君もスミレのお花見をしているところなのでしょうか、
葉っぱの上ではなく、お花の近くのこんな高いところに登っていました↓

sumire5_032915

しかも、別のお花の上には、生まれたてと思われる、
こんなチビっこい芋虫くんも↓

sumire6_032915

さらに、ちょっと離れた別の鉢植えをのぞいてみると、
ここはラズベリーが植えられていたはずなのですが、なぜか今では
他の鉢植えと同様に、見事なスミレ畑になっておりまして…↓

sumire7_032915

いたっ!そこには当然のように、
うれしそうにハシャギまくるトゲトゲ君の姿がっ!↓

sumire8_032915

この子はかなり大きいですね。先週の子と同じ冬越し組かな?

うーん、トゲトゲ君。まだ3月だというのにスタートダッシュがスゴ過ぎる!
彼らのごはんはスミレの葉っぱです。
もうすでにベランダには、各地にスミレ畑ができておりますが、
この勢いだと、早めに予備のスミレを用意しておいたほうが無難かも。
キープしておいたスミレの種、早いとこ、蒔いたほうが良さそうですね。

食欲旺盛なトゲトゲ君に負けず劣らず、
ベランダで食いしん坊ぶりを発揮しているのが、こちらのお方↓

ancho1_032915

ベランダの反対側に出現したモフモフ獣、アンチョ先生です。
この後ろ姿、明らかに鉢植えの雑草をつまみ食いしていますね↓

ancho2_032915

ちょっと、ちょっと、アンチョ先生!
植物の中には、にゃんこの体に毒なものも少なくないんだから、
自己判断でつまみ食いするのはやめてください!

ちゃんとお部屋にねこ草を用意しますから、そっちを食べてくださいよー!

ancho3_032915

ちなみに昨日は、ひと月ぶりに、行きつけの動物病院で
アンチョ先生の尿検査をしてもらいました。
この1ヶ月は、尿結石対策の療法食をやめて、普通のカリカリごはんだけで
結石が再発しないか、様子を見ていたのですが、昨日の尿検査では、
心配していた結石の再発はなし。よかった、よかった♪

ただし、アルブミンは陽性反応。オシッコの比重は正常値を下回る1.024。
比重に関しては、慢性腎不全が悪化しているのか、単純に水を飲む量が多くて
オシッコが薄くなっているのか、なんともいえない。とのことだったので、
次は3ヶ月後に再度、尿検査。その時に再び比重の値が悪くなっていたら
腎臓病対策の療法食をスタートさせましょう。ということになりました。

獣医さんのコメントも深刻そうな感じではなかったので、とりあえず
慢性腎不全はシニアにゃんこの持病ということで、変に心配しすぎず、
毎日の健康管理をしっかりしながら容態を見守っていこうと思います。

おかげさまで、アンチョ先生自身は非常に元気です。
雑草をつまみ食いしているくらいですからね(笑)

今年も3ニャンそろって春の訪れを迎えられるなんて、ほんとにしあわせ。
普段はあまり考えないことですが、アンチョ先生の病気が発覚してからは、
このフツーのしあわせが、いつまでも続けば良いなぁ…と
たまにつくづく思ってしまいます。

ビボーの乙女のビビ子さんも、春の到来をよろこんでいるようですよ↓

vivian1_032915

ビビ子カラーのド派手ピンクのキクモモさん、
今朝見てみたら、こんな感じ↓もうすぐ開花しそうな感じかな?

kikumomo1_032915

アフリカワシミミズクのガボちゃんのお散歩ルートにある桜も
昨日のお散歩時には、すでにチラホラと咲き始めておりました。

庭の片隅のケヤキの木の天辺では、シジュウカラさんも高らかに
縄張りを主張するために、朝からさえずりまくっておりました↓

shijukara1_032915

一方で、昨日はお庭の落ち葉の上で息絶えたヒヨドリさんを発見。
きっといつもお庭に遊びに来ていた子ですね。寒さも通り越したこの時期に
亡くなるということは、寿命なのだと思います。

この冬は、他にもガーデンデッキの上に横たわって絶命していた
メジロさんにも遭遇しました。その子もおそらくお庭の常連さんだったのでしょう。
飛べなくなってしまった鳥さんたちに出会うのは悲しいことですが、
最期の場所にわが家の庭を選んでくれたのかと思うと、この先も
鳥さんたちが憩える場所を提供できしたい気持ちでいっぱいになります。

春になって新たに生を受けた鳥さんたちや虫さんたち、植物たちが
今年もわが家の一員としてしあわせな毎日を過ごしてくれますように。
ねこねーさんは、今年もガーデニングを頑張りますよっ!

thankyou7.jpg

*ご訪問ありがとうございます*
「ねこねこNEWS」は毎日更新、奮闘中!

以下の3つのブログランキングに参加しています。
更新の励みに応援クリックしていただけると
とてもうれしいです。

★ランキング 参加中★ 今日もポチッとお願いします!
 にほんブログ村 猫ブログ 猫情報へ 人気ブログランキングへ

クリック募金 応援中 こちらもポチッとお願いします!

The Animal Rescue Site

左のバナーのリンク先TOP画面の
Click Here to Give – it’s FREE!
と書いてあるところをクリック!
あなたの代わりに、米国の動物愛護サイトのスポンサーが
シェルターに保護された ねこちゃん&わんちゃんの
ごはん0.6杯分を寄付してくれます。


0

おすすめ