泡巣づくりに励むグラミー父さんに、トトちん熱視線!

台風の影響で、今朝はねこねーさんちのほうでも朝から大雨です。
今日は選挙だというのに、そして、ねこねーさんは午後から
愛しのジュリーのコンサートで飯能市まで出かけるというのに、
よりによって、こんな悪天候にならなくたって。。。

もちろん、雨にめげずに、選挙にもジュリーのコンサートにも行きますよー!
でも、その前にブログのほうも更新しなくては。

お天気の影響でベランダネタをお届けすることができないので、
今日は超ひさびさに、わが家のお魚さんたちに焦点を当ててみることにします。

ねこねーさんは、にゃんこと鳥さん以外にもお魚さんたちの存在も
日常生活に欠かせなくて、1階のリビングルームと玄関先にそれぞれひとつずつ
熱帯魚の水槽があります。

で、昨日、リビングにある60cm水槽のほうを、
トトちんが興味深げにのぞいていたのでした↓

toto1_102217

トトちん、よく気づきましたね!
そうなんです、じつはこの水槽には、2週間ほど前に新しいお魚さんを
導入したばかり。今年の夏までグッピーたちが占拠していたこの水槽は、
産めよ増やせよの出産ラッシュで、一時期は、かなりの数のグッピーが
泳ぎ回っていたのですが、水質がいきなり崩れたのか、夏の暑さにやられたのか、
今年は夏場からパラパラと☆になる子が続出。

水換えをしてもその連鎖は止まらず、結局、グッピーは全滅状態に。
さすがに、かなり凹んだのですが、丈夫そうなオトシンクルスから投入して、
さらに数ペアグッピーを追加。でも、やっぱりグッピーは長生きできずに、
結局、グッピー飼育はあきらめて、別のお魚さんをお迎えすることにしたのです。

で、新しく連れて来たのが、グラミーたちです↓

gourami11_102217

この水槽は、水質問題のほかに、近年コケ問題にも見舞われておりまして、
見た目の悪さNo.1の黒ひげゴケが大量にはびこってしまい、
ねこねーさんもお手上げ状態。木酢酸を使えば退治できるとか、
対策はいくつかあるようですが、変にいじって水質が変わってしまうのもいやで、
グッピー全盛時代は、そのまま放置していたのです。

今回グラミーをお迎えするにあたって、コケ問題も解決してしまえば
よかったのですが、空っぽの水槽が寂しくて、とりあえずグラミーを先に
お迎えしてみたのですが、なんと、そのグラミーが黒ひげゴケ撃退に
一役買ってくれている模様♪

グラミーのオスは、産卵に備えて、浮草などに自ら作り出す泡をくっつけて
「泡巣」というものを作るのですが、わが家にお迎えしたグラミー男子のうちの
1匹が、その巣材として、憎っくき黒ひげゴケを利用し始めたのです!

こちらが、その泡巣のお写真↓
張り切って巣作りをしているのは、ネオンドワーフグラミーのお父さんです。

gourami1_102217

グラミーたちをお迎えする時に、もしかすると巣作りをするかもしれない♪
と思って、熱帯魚屋さんで浮草もいっしょに買ってみたのですが、
どうやらその浮草はお気に召さず、自ら黒ひげゴケをむしり取っては
泡をくっつけるための材料として工夫してみたようです。

toto2_102217

あ、こら、トトちん!
危ないから水槽に手をかけないでくださいよー!
こないだ水槽の水の中に照明が落ちていて、ねこねーさん、本当に焦ったんだから!
あの時の犯ニャンもトトちんでしょ!ねこねーさんは、なんでもお見通しですからね!

ちなみに、トトちんが見たがっていた泡巣を上から見たお写真がこちら↓

gourami3_102217

かなりの量の黒ひげゴケが利用されているのがわかります。
今のところ、まだメスが卵を産む気配はないので、巣作りしているお父さんには
申し訳ないけれど、水換え時に泡巣も撤去させていただこうかな。
そうすれば、また黒ひげゴケをむしり取って巣作りをして、
そうこうするうちに、水槽内のコケはだいぶ少なくなるはず♪

toto3_102217

トトちんの期待通りにベビーちゃんが生まれたら、さすがに黒ひげゴケMADEの
泡巣は撤去できませんから、そしたら、また対策を考えましょう。

それにしても、トトちん、お魚さんが好きなのね。
ずいぶんと興味深く水槽を眺めています↓

toto5_102217

熱帯魚の水槽は癒されますからね。それは、人もにゃんこもいっしょなのでしょう。
ねこねーさんも、黒ひげゴケ問題が解決したら、この水槽をもっと素敵な
水草水槽に変えたいなぁ♪現状、手抜きすぎるので、これからは
もう少しお魚さん関連の管理も頑張ってみようっと!

と、ねこねーさんが熱帯魚飼育に対してやる気モードになっていたら、
案の定、トトちんが…

toto4_102217

おいしくありません!
まったくもう、トトちんの熱視線の意味は、結局それだったのか。。
気をつけないと、また照明を水の中に落とされそうですね(苦笑)
くわばら、くわばら。。

さてさて、お魚紹介ついでに、玄関先の90cm水槽のほうにも目を向けてみると、
ここには、以前ブログでご紹介したことがある、わが家の水物の主、
セルフィンプレコのプレちゃんが今でも元気に住まわれております↓

pleco1_102217

プレちゃん初登場の過去記事はこちら↓
2013年9月16日:ついに導入!90cm水槽☆

前回プレちゃんにご登場いただいたのは、ずいぶん前だったんですね!
その後、巨大化が心配されたプレコさんですが、なんとか成長スピードを抑えることに
成功しているようで、今でもほぼ以前と同じ大きさをキープしております↓

pleco2_102217

数年前に大病を患い、ヒレや尻尾が穴だらけになってしまったプレちゃんですが、
毎晩のように薬液を入れた水換えを行うという、ねこねーさんの奮闘努力の結果、
無事に生死の峠を越え、今に至る…という感じです。

小さなお魚たちは短命の寿命の子が少なくありませんが、
このプレちゃんたちの仲間は、かなり長生きする種類なんですよ。

pleco3_102217

今では、すっかりわが家の玄関先の主になっているプレコちん。
トトちん同様、巨大なボディがイケてるお方です。

大きさ的に厄介者扱いされることが多いセルフィンプレコですが、
ねこねーさんはとってもチャーミングで個性的だと思いますよ。
これからも、どうぞ長生きしてください♪

プレちゃんの水槽も、近々黒ひげゴケ退治に着手しなくちゃですね。
この冬は、お魚環境向上委員会を設立して頑張りますよー!

thankyou7.jpg


*ご訪問ありがとうございます*

「ねこねこNEWS」は毎日更新、奮闘中!

以下の3つのブログランキングに参加しています。
更新の励みに応援クリックしていただけると
とてもうれしいです。

★ランキング 参加中★ 今日もポチッとお願いします!
 にほんブログ村 猫ブログ 猫情報へ 人気ブログランキングへ

クリック募金 応援中 こちらもポチッとお願いします!

The Animal Rescue Site


左のバナーのリンク先TOP画面の
Click Here to Give – it’s FREE!
と書いてあるところをクリック!
あなたの代わりに、米国の動物愛護サイトの
スポンサーがシェルターに保護された
ねこちゃん&わんちゃんのごはん0.6杯分を
寄付してくれます。


0

おすすめ