【カタール発】ヴィニシウス選手のW杯会見中に乱入した猫と全世界の猫好きさんを敵に回したブラジル代表広報担当
4年に一度のサッカーの世界的な祭典ワールドカップも、いよいよ8強がしのぎを削る準々決勝ですね。今回のカタールW杯は、なんといっても日本チームの大活躍が挙げられますが、ねこねーさん的には、今回のW杯がらみのねこネタをお伝えできていないのが残念で。。 残りの試合で「ねこねこNEWS」の定番ネタであるスタ...
4年に一度のサッカーの世界的な祭典ワールドカップも、いよいよ8強がしのぎを削る準々決勝ですね。今回のカタールW杯は、なんといっても日本チームの大活躍が挙げられますが、ねこねーさん的には、今回のW杯がらみのねこネタをお伝えできていないのが残念で。。 残りの試合で「ねこねこNEWS」の定番ネタであるスタ...
師走に入って1週間。この時期になると、そろそろ来年の準備をし始める方も多いと思います。ねこねーさんも先日から12月はじまりの新しい手帳に切り替えてみました。 在宅勤務になってから、仕事の打ち合わせのスケジュール管理はもっぱら「Outlook 365」、さらに個人的な作業予定のメモを書き込みためにMa...
今日はそれほどでもありませんが、昨日はしびれる寒さでしたね。在宅勤務ライフを続けているねこねーさんは、この冬はじめて、暖房のスイッチをONにしてしまいました。 寒いと暖を取るためなのか、仕事中のねこねーさんの周りに3ニャンがいつも以上に集まってきて、お膝争奪戦を繰り広げることになるのです。膝の上にル...
サッカーW杯のベスト8進出をかけたクロアチア戦は、残念な結果に終わりましたね。でも、日本チームの快進撃と監督&選手たちの大健闘に清々しい想いでいる方も少なくないのではないかと思います。 サッカー熱冷めやらぬ状態の本日の「ねこねこNEWS」は、対戦相手のクロアチアのお隣の国、スロベニアで起きたお猫さま...
今日はひさびさに超早起きをして、通勤電車に揺られて都内のクリニックへ。年に一度の会社の人間ドックを受けに出かけていたねこねーさんです。できれば今日の分のブログは、予めバッチリ書き終えて予約投稿に設定しておきたかったのですが、下処理済みのギンナンの選り分けに思いのほか時間がかかり、ブログ執筆までたどり...
金曜に引き続き、昨日も自家製ギンナンの無人販売で15袋を完売させたねこねーさんは、今日も売り上げを伸ばす気満々だったのですが、昨日お友達に手伝ってもらった下処理済みの洗い立てのギンナンは、さすがにまだ乾燥しておらず。やはり気温が下がると乾燥スピードも落ちるようです。12月に入って急に冷え込んできて、...
12月に入って最初の週末、さすがに冷え込みが強まってきましたね。ねこねーさんは昨日から初トライとして、自宅の門の前でギンナンの無人販売をはじめてみたわけですが、人通り少なめの脇道であるにもかかわらず、思った以上の売れゆきで好スタートを切ることができました!1袋(250g)100円の袋が26袋もさばけ...
早朝に行われた日本VSスペインのW杯の試合、徹夜でライブ放送に備えた方や早起きして視聴された方も多いのではないでしょうか。ねこねーさんは録画もせずに寝てしまって、寝起きと同時にスマホのニュース画面で勝利を知って、ライブの興奮を逃したことを後悔しました(苦笑) 後ほど仕事が終わってから、ABEMAで見...
今日から12月!にゃんにゃん語呂合わせMAXの西暦表示に猫族代表の干支「寅年」が重なった2022年も、残すところ、あとひと月になりましたが、全世界で活躍されるお猫さまたちの勢いは、まだまだ止まりそうにありません。 今年最後の月の始まりにふさわしい猫ネタと言えば、「ねこねこNEWS」の定番季節ネタのひ...
11月も今日でおしまいですね。ホカぺとかコタツとか、そろそろ冬物家電の準備もしておきたいところですが、乾燥しがちなこれからの時期に欠かせないのが加湿器です。 先日ものすごく空気が乾燥している時があったので、我が家の仕事部屋でもいち早く卓上タイプの加湿器を稼働させてみたのですが、今のところ、湿度は快適...
ねこねーさんとしたことが油断しておりました。。「ねこねこNEWS」で毎回ご紹介していたAERA臨時増刊『NyAERA(ニャエラ)』の最新号が、11月25日(いいニャンコの日)に発売されていたのです。 『NyAERA』って毎年「猫の日」がある2月もしくは年末に発売されていたように記憶していたのですが、...
落ち葉掃除とギンナン処理に時間を取られて、今月中に観に行きたかった映画『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』がまだ観に行けていないねこねーさんなのですが、まもなく観たい映画がもう1本新たに公開されてしまいます。 それが、9月末の過去記事でもご紹介した『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』です...
はぁぁぁぁ、ねこねーさんは今日は朝から、ため息が止まりません。昨日は都内在住のお友達にわざわざ来てもらって、午前中からギンナンの下処理大会を開催したのですが、今日は朝から風が強くて、門のそばのイチョウの木から、またもやうんざりするほどギンナンが落下!足の踏み場もないレベルなのです。。 せっかく昨日、...
今日は庭木のイチョウから落ちまくってギンナンの下処理大会を開催!お友達にヘルプを頼んで午前中から取り組む予定なので、ブログのほうは予約投稿で失礼します。 ご紹介したいのは、こないだの勤労感謝の日に設置した我が家のクリスマスツリーの様子です。毎年ダイニングルームに設定していたのですが、今年はリビングに...
「ねこねこNEWS」では過去に何度も、ねこ界に名を残すレベルのご長寿にゃんこを取り上げておりまして、ギネス世界記録に認定された最高齢のお猫さまについてもメディアで報じられるたびにご紹介しています。昨日、その輝かしいご長寿の歴史に、また1匹、新たに名を連ねたお猫さまが発表されました。 このたび「存命中...