今年は「猫飛び出しサイン」を開発!イエローハット「全国交通にゃん全運動2022」
昨日は図らずもジュリーの新作映画『土を喰(く)らう十二ヵ月』のキャスティング発表に動揺したり、深夜にオウム部屋のオウム君たちが大騒ぎしていると思ったら、タイハクオウムのアイアイ君が脱走していてテンションMAX!慌てふためいてカゴの中に収納したり(水換えをした時に鍵がちゃんとかかっていなかった模様。。...
昨日は図らずもジュリーの新作映画『土を喰(く)らう十二ヵ月』のキャスティング発表に動揺したり、深夜にオウム部屋のオウム君たちが大騒ぎしていると思ったら、タイハクオウムのアイアイ君が脱走していてテンションMAX!慌てふためいてカゴの中に収納したり(水換えをした時に鍵がちゃんとかかっていなかった模様。。...
在宅勤務のお昼休みにLINEで最新ニュースをチェックしていたねこねーさんを襲った衝撃の事実。。 今秋の公開を心待ちにしていたジュリーこと沢田研二さんが主演する映画『土を喰(く)らう十二ヵ月』キャストが発表されたのですが、25歳年下の恋人役を松たかこさんが演じるという。。。ええっ!なんですとー?そんな...
いよいよ2月22日の「スーパー猫の日」まで、あと1週間!本日は、記念すべきお猫さま月間に街中で見かけたら是非とも回していただきたいガチャアイテムの新作をご紹介♪ それが、まもなくバンダイから発売予定のカプセルトイ、その名も『真剣白刃取りする猫〜ペン置けました〜』!!! この手のタイプのお猫さまフィギ...
本日はひさびさに「ねこねこNEWS」の定番記事のひとつ、スタジアム乱入にゃんこネタでの更新です。 今回ご紹介する英国在住のお猫さまがサッカーの試合中に注目されたのは、1週間前の2月8日のこと。 ねこねーさんとしたことが、「スーパー猫の日」関連の国内ネタとわが家の3ニャンリポートでブログを更新していた...
今日はバレンタインデーですね♪ ねこねーさんちのほうは昨夜のうちにちょっとだけ雪が積もって、今朝はいつも以上に底冷えするのですが、おうちの3ニャンといっしょに気持ちだけはポカポカと、愛情いっぱいのラブラブモードで過ごしたいなーと思っています。 「ねこねこNEWS」の読者のみなさまにも、日頃のご愛顧へ...
今日は午後から雪が降る!ということで、昨日の続きの庭仕事に午前中から奮闘していたねこねーさんです。 天気予報どおり、お昼ちょっと前から雪(現在は雨)が降り始めたのですが、終わらせたかったフェンスのつるバラの剪定&誘引はギリギリセーフで完了!いつも午前中に行っているオウム部屋のお掃除を後回しにしてしま...
三連休ナカビの本日は、2022年2月12日。22日の「スーパー猫の日」にはかないませんが、かなりの「ニャンニャン」連呼度の吉日ですね♪ 「ニャン・オー・ニャン・ニャン・イヤーの記念すべき「猫の日」月間に、ビビ子たちのお写真を披露しニャいニャンて、ニャにごとニャの!と、「ニャンニャン」多めのお叱りの言...
まずは、スノーボード男子ハーフパイプ 平野歩夢選手、金メダルおめでとうございまーす!!!あああああ、ねこねーさん大興奮! NHKのライブ中継を横目でチラチラ見ながら今日の「ねこねこNEWS」の更新準備をしていたのですが、やっとこれで落ち着いて記事が書けます♪ 本日お届けするねこネタは、神社仏閣好きの...
三連休直前の大雪注意報。。みなさまのお住まいの地域の積雪状況はいかがですか? 埼玉県南部のねこねーさんちのほうは、雨混じりの降雪でいまのところ、それほど積もっておりません。ですが、天気予報によると今日いっぱい降り続くようなので、まだまだ油断大敵ですね。 本日の「ねこねこNEWS」は天気に合わせて雪関...
「最近、奇抜なルックスのお猫さまをご紹介する機会が多いなぁ。。奇をてらった感があるので、できれば控えたい」と思っていたのですが、本日もまたまたビジュアルインパクト大なお猫さまの登場です。 メディアで取り上げられた時に記事化しておかないと、「ねこねこNEWS」の個性派にゃんこアーカイブに格納し損ねてし...
先月分の電気代が確定して、その金額に朝から戦慄しているねこねーさんです(苦笑) 本日お届けするのは、そんな家計が大ピンチ状態のわが家には到底お迎えすることができない高額家電、米国製のハイパワーブレンダー「Vitamix(バイタミックス)」についての猫ネタの続報です。 ひと月ほど前にご紹介した、飼い主...
昨日の「ねこねこNEWS」では、百貨店の「猫の日」イベントをまるっとまとめてお届けしました。どのイベントも、お猫さまてんこ盛りの企画ばかりでテンションが上がりますよねー♪ じつは、昨日の記事でまとめてご紹介することもできたのですが、百貨店というわけでもないので、単独記事として取り上げることにしたのが...
2022年2月22日の「スーパー猫の日」へのカウントダウンが、いよいよ本格化してきましたね。昨日のブログでは、関連ネタとして猫パンチ力のある新商品「カンデミーニャグミ」という、かなりマニアックな商品をご紹介したのですが、本日はメジャー路線を攻めてみますよー! 昨日の記事でもチラッと触れましたが、今年...
いよいよ北京オリンピックが開幕しましたね! 「いよいよ」と言っておきながら、今回の北京オリンピックは、個人的にいまいち気分が盛り上がらず。。 スポーツ観戦は日頃まったく興味がないくせに、オリンピックの時だけは、いつもひとりで大フィーバーしているねこねーさんなのですが、昨日の開会式はテレビ中継を観るの...
昨日は節分でしたね。おうちに福を招くべく、鬼役として活躍された飼い猫ちゃんたちも多かったことと思います。 わが家では毎年、アンチョ先生とトトちんに鬼のお面をかぶってもらう豆まき大会を行っていたのですが、アンチョ先生がお空の上にお引っ越ししてからは、ねこねーさんのモチベーションも大幅ダウン。。季節のイ...