愛猫ちゃんのハンター欲求を満たすハイテクおもちゃ!「ロボフィッシュ」に夢中のマフィン君とナゲット君
気づけば、もう2月も最終週の週末ですね。来週からは、もう3月!待ち望んでいた春の到来です(そして花粉症との戦いも本格的に開幕。。) ねこねーさんは相変わらず、今年の抱負である「朝活」が一度もできていないのですが、今月は冷蔵庫を買い替えて、トイレの修理&交換も終えて、冷蔵庫を買ったついでに光回線の乗り...
気づけば、もう2月も最終週の週末ですね。来週からは、もう3月!待ち望んでいた春の到来です(そして花粉症との戦いも本格的に開幕。。) ねこねーさんは相変わらず、今年の抱負である「朝活」が一度もできていないのですが、今月は冷蔵庫を買い替えて、トイレの修理&交換も終えて、冷蔵庫を買ったついでに光回線の乗り...
日本全国のにゃんこのみニャさん、2月22日の「猫の日」おめでとうございます!今日は至るところで「ねこ祭り」状態なんじゃないかなぁ。 「猫の日」関連のイベント等については、Yahoo!ニュースなどでも多数取り上げられているので、「ねこねこNEWS」では、あえて触れず。その代わり、海外にゃんこの癒し画像...
今日は「猫の日」イブなので、ねこ推しの「ねこねこNEWS」的には、フライング気味にお猫さまのお祝いモードに突入したいところなのですが、今回はどうしても追悼特集をお送りしなくてはなりません。 昨日ブログの準備をしている最中に届いたLINEのニュース通知を目にして、ねこねーさんは思わず小さな悲鳴をあげま...
昨日は、トルコ・シリア大地震の被災地であるトルコ南部のディアンテプ県で救出され、「エンカス(瓦礫)」と名付けられたお猫さまとトルコ人消防隊員の関係についてご紹介しましたが、今日はそのお隣の国シリアで猫助けに奔走している方々に焦点を当ててみたいと思います。 というのも、今回の大地震の発生を知って、ねこ...
いよいよ2月22日の「猫の日」が近づき、週明けから日本全国ねこ祭り状態になる見通しですが、海の向こうでは生死の境をさまよっているにゃんこたちも少なからずいるはずです。特に心配なのが、死者4万人超えと報じられているトルコ・シリア大地震の被災ねこたち。 2月6日にシリア国境近くのトルコ南部で発生した大地...
ねこねーさんの推し猫の 1匹である英国官庁街の影の番長、首相官邸でネズミ捕獲長を務めるラリー君が、一昨日の2月15日に勤続12年を記念するツイートをご自身のTwitterアカウントに投稿し、メディアからも注目されました。 「ねこねこNEWS」はおそらく、日本でラリー君のニュースをお届けし続けている最...
昨日から急にまた寒さが厳しくなってきましたね。今朝は我が家の1階のキッチンの室温は5℃、ケチケチ大作戦で流し台の水栓からは極力お湯を出さないようにしているので、食器を洗うときなどは指先が痛くなるほどの冷たさです。週末には、また20℃近くまで気温が上がるとのことなので、寒暖差が激しくて体調を崩さないよ...
新しい冷蔵庫が我が家にやって来て、昨日はうれしさのあまり、用もないのにタッチオープン式の扉を開け閉めしたり、煌々と光り輝く庫内を眺めてうっとりしたり、今までスペースが足りなくて購入を控えていた冷凍食品を業務スーパーで思う存分購入してみたり、買ってきた冷凍食品を冷凍室に入れてもまだまだ余裕たっぷりで「...
日々のブログ更新が精一杯で、過去記事のケアがまったくできていない「ねこねこNEWS」なのですが、トップページの右カラムに表示される「過去7日間の人気記事」については、ねこねーさんもいちおう気にするようにしています。悲しいかな、最新記事が上位にのぼることはほとんどなくて、今もどういうわけか、ずいぶん昔...
昨日はブログを書き終えて、いざ投稿しよう!と思ったときに謎のシステムエラーが発生して焦りまくりました。。エラーの原因は時間がなくて追跡調査できていないのですが、後半のテキストかコードに地雷があるみたいです。 テキストをブロックごとに追加してデータを保存できるかどうか、いちいち試すという、地道なチェッ...
昨日は、めずらしく残業なしでとっとと仕事を切り上げて、地元の映画館へGO!公開初日の『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』を早速観に行ってしまったねこねーさんです。 今回の上映は、新たにつくられた映画作品ではなく、テレビアニメの劇場上映なので、その意味では若干の物足りなさを感じないわけではあり...
今日は2月3日の節分です。そして、鬼退治といえば、本日から『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』の劇場上映が開始されますね! うかうかしていると、また忙しくなって、映画館に行きそびれてしまうので、ねこねーさんは今日の夜の上映回で観てしまおうと考えています。 映画といえば、今夜の『金曜ロードショ...
2023年最初の月も、あっという間に今日が最終日。ねこねーさんの今年の抱負の進捗状況は…いや、もうその件にふれるのはやめておきましょう(苦笑) とかいいながら、モチベーションを維持するために書いておくと、相変わらずの夜更かし続きで、夜行性の生活習慣はまったく改善されないままなのですが、今朝は朝イチで...
このところ、我が家の食いしんぼう万才!であるトトちんは、夜ごはんの後に毎日必ずもらえるちゅ〜るで食欲が満たされているせいか、無理をしてまでカリカリを盗み食いしようとはしなくなっています。もちろん、今でもルビ+ビビ姉妹の食べ残したカリカリを期待していたり、ベランダの雑草サラダバーでのつまみ食いが大好き...
2023年の抱負である朝活もフィットネスバイクの再開もまったくできていないまま、すでに月末。。自らの意思の弱さを猛省しているねこねーさんです(苦笑)このところの厳しい寒さのせいで、さらに朝活の難易度が上がっておりまして、今朝もがっつり二度寝。。まぁ、昨日の深夜にPS5で遊んでいて夜更かししてしまった...