予約受付中!住職と猫たちの朝食風景が話題の那須の長楽寺、新刊本が4月発売!
昨日から寒い日が続いていますね。早々とコタツをしまったことを後悔しているねこねーさんです。 埼玉県南部のわが家では、昨日はうっすらと積もるほど雪が降ったので、あわててベランダに出していた非耐寒性植物の鉢植えを室内に取り込みました。 サナギの状態で越冬したアゲハチョウたちのうち、2号と3号は羽化に失敗...
昨日から寒い日が続いていますね。早々とコタツをしまったことを後悔しているねこねーさんです。 埼玉県南部のわが家では、昨日はうっすらと積もるほど雪が降ったので、あわててベランダに出していた非耐寒性植物の鉢植えを室内に取り込みました。 サナギの状態で越冬したアゲハチョウたちのうち、2号と3号は羽化に失敗...
一昨日の夜に突如、右足首の激痛に襲われたねこねーさんなのですが、昨日のブログをアップした後、お昼ごはんを食べているわずかの間に、それまで残っていた右足首の違和感が、あれよあれよという間に消滅。 「ん?これはもしかすると、庭仕事イケるのでは?」と思いまして、結局その後、前日の続きの笹刈りを日暮れまで行...
3月下旬にしては寒々しい三連休の最終日、みなさま、いかがお過ごしですか? ねこねーさんは昨日、お友達の強力サポートを受けて庭仕事に奮闘!前庭の笹退治をお友達にお願いしている間に、裏庭に勝手に何本も生えて巨大化しているシュロの木の葉っぱをすべて駆逐するチャレンジに取り掛かりました。 毎回処分に苦戦する...
昨日は、しばらく乗っていなかった愛車を洗ってから庭仕事をしようと思っていたら、思いがけなく雨が降ってきてしまって、そのまま暗くなるまで止む気配がなく。。庭に勝手に生えて巨大化しているシュロの木の退治をしようと考えていたのに、思いっきり予定が狂ってしまったねこねーさんです(苦笑) でも、今日は3回目の...
日本は今日から、のどかなお天気の春先の三連休ですが、海の向こうのウクライナでは、ロシアによる武力侵攻が止まりそうにありません。 今回お伝えしたいのは、飼い主さんといっしょにウクライナからフランスへ無事に避難することができた13歳のキジトラにゃんこ、ステパン君について。 彼は世界中に多くのファンがいる...
三連休前で気持ちがソワソワしがちな金曜日ですが、今日はあいにくのお天気ですね。。 無事に昨日、自宅のウッドデッキとテラス囲いの建て替え業者さんとの現場打ち合わせを終えて、ちょっと気持ちが落ち着いているねこねーさんです。 自宅の電動シャッターの取付位置がビミョーで、工夫を凝らさなくてはテラス囲いを設置...
昨日の深夜の地震はビックリしましたね。。みなさまのお住まいの地域は大丈夫でしたか? ねこねーさんは、ちょうどお風呂から上がった直後の素っ裸の状態で脱衣所に移動しようとした瞬間、珪藻土バスマットに足をかけた時に揺れを感じました。 そのため、カラダもろくに拭かずに大慌てで這いつくばったまま服を着ながら、...
先日のブログでもチラッと書きましたが、このところ、どういうわけだか、ねこネタ探しのニュース検索をすると、「ねこねこNEWS」の過去記事でご紹介したお猫さまが海外メディアでたびたびヒットするんですよ。 今回取り上げる英国淑女のリリベットちゃんも、「ねこねこNEWS」再登場のお猫さまです。 この気品あふ...
昨日の「ねこねこNEWS」では、アメリカでFIP(猫伝染性腹膜炎)のお猫さまを助けるための猫活を続けている元大工のピーターさんをご紹介したのですが、今日は所変わって、トルコで暮らす野良猫・野良犬たちへの奉仕活動を続けている素敵なおじさまにズームイン! トルコ西部に位置するマニサ県トゥルグトルで精肉業...
今日は春本番の暖かさですね!昨日は、トトちんのおシッポ状況と庭で開花しはじめているクリスマスローズのお写真をご紹介しましたが、ブログ更新後に、ねこねーさんちで越冬していたアゲハのサナギが1匹羽化していることにも気づきました。 昨日羽化した第1号はナミアゲハだったのですが、今日もクロアゲハのサナギがひ...
ついこないだ3月になったばかりだと思っていたのに、気づくともう13日!あと半月もしたら4月ですよ! 資材高騰の影響で4月から値上げになるエクステリア商品の駆け込み需要の波に乗っかろうと、先日テラスの建て替え依頼のメールを改めて工事可能な業者さんに送ってみたねこねーさんなのですが、速攻返信されていたメ...
今日の午前中は、ねこねーさんの年に一度の乳腺科の経過観察。地元の病院を訪れて、マンモグラフィと乳腺超音波(エコー)検査を受けてきました。 数年前に会社で行っている人間ドックで再検査するように言われてから、毎年欠かさず地元の病院でも検査を受けるようにしています。 たいてい年明けの1月中に受けるようにし...
自宅のサンルーム(テラス囲い)の建て替え問題で頭が痛い今日この頃。。昨日、電話で問い合わせた業者さんから現場確認の日程についての連絡がまだなくて、早く来ないかなーとそわそわしているねこねーさんです。 建て替えにあたっては、洗濯物を干すわけでもないので、予算削減でテラス囲いではなくウッドデッキに屋根を...
はぁぁぁ、今日は朝からトラブル続き。。そういう星周りの日なのでしょうか? 思い切って昨日、自宅のテラスの建て替え工事の現場調査の依頼をネットショップの問い合わせフォームから送ってみたところ、今朝早速お返事があったのですが、「鉄骨造のおうちには設置できません」とのことでNGを喰らいました(苦笑) 「え...
昨日ご紹介した絵本『ねこいる!』に引き続き、本日も日本人イラストレーターさんによるお猫さま作品についての話題です。 でも、このお方の代表作は、おそらく、ねこではなくペンギンですね。 「Suicaのペンギン」の生みの親である坂崎千春さんのペンギン作品を展示する個展『ペンギン百態』が、今月30日からスタ...